1.オンライン決済サービスのシステムメール「オンライン決済サービス案内通知メール」を利用する。
<手順>
(1)「オンライン決済サービス案内通知メール」を設定します。(設定方法は「4-1 メールの種類とアクション」参照)
(2)オンライン決済情報アップロード(「6-4 オンライン決済情報を登録する」参照)をし、商品マスタへ学籍マスタを紐付けます。
(3)下記の条件下において、毎時30分に「オンライン決済サービス案内通知メール」が自動配信されます。
■条件
・「オンライン決済サービス案内通知メール」がメール文面設定により設定されていること
・配信実行タイミング(毎時30分実行)でオンライン決済情報アップロードによって結び付けられた商品の表示開始日時が過ぎていること
・オンライン決済サービス情報で結びつけられた学籍ユーザーで、かつ学籍マスタにメールアドレスの設定があるもの
・過去に当該学籍ユーザ×商品IDの「オンライン決済サービス案内通知メール」を送信したことがないこと

・自動配信メールの設定は、「Part4 メール設定」をご参照してください。
→「4-1 メールの種類とアクション」
2.各教育機関様で管理されている基幹システム等からお知らせメールを配信する
下記のような場合は、オンライン決済サービスからシステムメールによる決済画面のご案内はせず、
各教育機関様で管理されている基幹システム等から対象の学生・ゲストユーザーへお知らせすることをおすすめします。
・メール以外の方法でお知らせをする場合や、メールによるお知らせが不要の場合。
・決済画面のお知らせ内容をその都度変更したい場合(登録できる自動配信メールの文面は1種類のみです)
・任意のタイミングでお知らせを送りたい場合
・学績マスタにメールアドレスがない場合
・設定内容の確認に十分時間をとりたい場合 など

オンライン決済サービス 利用者側マイページログインページURL
「●●●●」の部分へ、パートナーコードを入れます。