1.設定内容を修正する場合(内容に変更が生じた場合 など)
編集マーク をクリックし、編集画面を開きます。
2. 「静的コンテンツ設定編集」画面が開きます。設定内容の修正は項番①・④をご参照ください。
①HTMLタグ入力エリア(日本語) 文言修正は、画面内の修正箇所(次ページに記載)へ直接入力し修正します。※表示文字と対応箇所についてはこちらでご確認ください。
②静的コンテンツ内容(日本語)リンク クリックすると、表示イメージを確認することができます。
③文字数カウンター HTMLタグ入力エリアの文字数をカウントします。(40,000字まで設定が可能です)
④HTMLタグ入力エリア(英語) 英語表記・日英併記の場合はこの入力エリアの設定内容を変更します。※表示文字と対応箇所についてはこちらでご確認ください。
⑤静的コンテンツ内容(英語)リンク クリックすると、表示イメージを確認することができます。
⑥文字数カウンター HTMLタグ入力エリアの文字数をカウントします。(40,000字まで設定が可能です)
⑦メモ欄 登録内容などについてのメモを登録することができます。初期値は「特定商取引に関する法律に基づく表示」の入力があります。
⑧文字数カウンター メモ欄の文字数をカウントします。(2,000文字まで設定が可能です)
⑨「確認」ボタン 必要事項の入力が完了したら「確認」ボタンをクリックします。確認画面 ⇒ 更新 ⇒ 登録完了の手順です。
3.変更箇所の修正が完了したら、ページ下部の「確認」ボタンをクリックします。