8-1-1 テストサイトプレビューのURLを生成する

8-1-1 テストサイトプレビューのURLを生成する



1.テストサイトプレビューを使って、設定した画面の確認をします。

<決済画面(マイページ)の設定内容確認方法>
①画面確認用の在校生テストユーザーを準備します。
②在校生テストユーザーへ、決済対象者と同じ商品をオンライン決済情報アップロードで紐付けを行います。
③テストサイトプレビューで決済画面の確認をします。

2.トップページ「オンライン決済サービス」 >「テストサイトプレビュー」を選択します。



Warning

『テストサイトプレビュー』でご確認いただく画面は、

学生・ゲストユーザーが利用する実際の画面と同じ環境です。


挙動確認のためにテスト申込をすると、実際の申込としてカウントされます。


同様に、決済画面にて実際のお支払いはしないよう、ご注意ください。



3.カレンダーでテストサイトプレビューのURL有効期限を設定し、「URL生成」ボタンをクリックします。
※ここで設定する有効期限とは、生成したURLへアクセスできる期限です。



4.本番用サイトのURLが表示されるので、クリックします。



5.テストサイトが立ち上がりますので、パスワードを入力します。


Warning
テストサイトプレビューの確認用パスワードは、
トップページ「初期設定・管理」 >「パートナー情報参照」から確認できます。


6.表示日時を設定し、「確認日時でプレビューする」ボタンをクリックします。
商品マスタ設定時に登録した申込受付期間(表示開始日時~表示終了日時)の、表示開始前や表示終了後の状態を確認することができます。



①確認日時
以下の3つの観点で設定内容を確認してください。
Idea
■表示開始前の日時で確認
表示前であるため、商品がマイページに表示されていないことを確認してください。

■表示開始後の日時で確認
表示開始後であるため、商品がマイページに表示されていることを確認してください。

■表示終了後の日時で確認
表示終了後であるため、商品がマイページに表示されていないことを確認してください。

7.テストサイトプレビューのログイン画面が表示されます。



    • Related Articles

    • ■改訂履歴■

      ■マニュアル改訂履歴■ 日付 修正箇所 内容 2023/7/19 初版 2023/8/7 6-5 決済画面を公開する マイページログインURL修正 2023/10/30 7-2 決済画面を公開する マイページログインURL修正 2023/12/21 10-5 学籍マスタをダウンロードする CSVダウンロードファイルの解凍用PWについて追記 10-12 登録した学籍データを削除する タイトル変更 変更前)登録した学籍マスタを削除する 変更後)登録した学籍データを削除する ...