10-12 登録した学籍マスタを削除する
10-12 登録した学籍マスタを削除する
学籍マスタの削除では、利用者(在校生・ゲストユーザー)のマイページへのアクセス権を抹消するもので、
データベースから「完全に削除する」ものではありません。
※管理画面で検索することができます。
1.学籍マスタを準備します。
※操作…プルダウンから、「削除」を選択します。
※パートナーコードが入力されていることを確認します。
※IDが入力されていることを確認します。(在校生の場合は学籍番号や学内の学生管理番号、ゲストユーザーの場合はメールアドレスです)
2.トップページ「オンライン決済サービス」 > 「学籍マスタ管理」を選択します。
学籍マスタアップロードから、削除対象の学籍マスタをアップロードします。
3.「データ取込み待ち」を選択
4.「更新区分」と「操作」が「削除」であることを確認し、「更新」ボタンをクリックします。
①「更新区分」と「操作」
「更新区分」と「操作」が「削除」であることを確認します。
②「更新」ボタン
「更新」ボタンをクリックすると最終確認画面が表示されますので、「はい」をクリックして完了します。
この作業によりデータが削除されると、
対象者(在校生・ゲストユーザー)はマイページへアクセスができなくなります。
また、管理画面においては、
『申込情報検索』、『支払者検索』では検索ができますが、
『学籍マスタダウンロード』からはデータダウンロードできなくなります。
<本サービスのデータ削除サイクル>
削除フラグを立てた学籍データに対して、2年後に完全削除の作業いたします。
(例)
2023/4/1~2024/3/31 の間に 削除フラグをたてた学籍マスタに対して、
2025年5月 にデータベースから完全削除致します。
データベースから学籍マスタの完全削除をご希望の場合は、
e-applyサポート事務局までお問合せください。
<削除フラグを立てた学籍データの検索方法>
管理画面TOP>オンライン決済サービス>支払者検索を選択
検索項目の「状態」の「削除」へチェックを入れて検索します。
削除フラグがついている学籍データが検索されます。
検索結果の項目「状態」欄が「削除」と表示されます。
ここでは検索のみで、データとしてダウンロードすることはできません。
Related Articles
■改訂履歴■
■マニュアル改訂履歴■ 日付 修正箇所 内容 2023/7/19 初版 2023/8/7 6-5 決済画面を公開する マイページログインURL修正 2023/10/30 7-2 決済画面を公開する マイページログインURL修正 2023/12/21 10-5 学籍マスタをダウンロードする CSVダウンロードファイルの解凍用PWについて追記 10-12 登録した学籍データを削除する タイトル変更 変更前)登録した学籍マスタを削除する 変更後)登録した学籍データを削除する ...